2025年3月11日火曜日

完成 にじ組 ☆2月☆

保育園に鬼さんがきました!
負けないように みんなで練習しました。
「おには そと! ふくは うち!」

ボールで練習!!
それ~! えい!


よ~くねらって!
上手に あたったよ!!

鬼さん登場
こわいけど 
「おにはそと! ふくはうち!」

怖かったけど 
みんな おまめを投げられたよ!


鬼さんと戦った後の鬼さんごはん
おいしかったよ~♥


お兄さん お姉さん達みたいに
立ってお靴をはけるようになってきたよ!


上着をたたむの上手だね!!



すべり台の下は みんなの秘密基地♥
「かくれて!かくれて!」


上手に並んで
じゅんばんばん♪じゅんばんばん♪


応援団!!
「ふれ~ふれ~」「がんばれ~」


プリンセスごっこ
ラプンツェルにな~~れ!!


粘土楽しいね!
見て見て!上手でしょう?


お料理 上手でね!
チョキチョキチョッキン



製作 ノリではったよ!
ぬりぬり!
上手だね(⌒∇⌒)


順番に並べて
ぺたぺたぺたん


おさるさんの顔 かわいいね!
温泉 かんせい


ひな人形 作り
一本指で 上手だね(^^♪



かわいくな~れ♪
ぬりぬりぬり


英語たのしいね♪
今日のお天気は!?


レイニー??  ノー!



保健指導
チクチク言葉はどんなのかな?
    ふわふわ言葉はどんなのかな?







2025年3月4日火曜日

だいち組の2月


少しずつ卒園式の練習が始まり、卒園の実感が湧いてきている子ども達です。

 楽しい思い出を作ったり、遊びの中で経験したりすることで

たくさん自信をつけて進学できるように毎日過ごしています。

電車に乗って遊びに行ったり


お買い物に行ったりしています♪



卒園遠足では葛西臨海水族園まで行ってきました!

スカイツリー見えたよ!

マグロはどこかな?






また来ようねー!!


電車や館内など約束を守りながら、楽しんで周ることができました🐡
残り一カ月になりましたが、思い出をたくさん作りたいと思います😊







つき組の2月🌙 




2月は節分がありました🌟

節分に向けて、製作をしたり歌をうたったりしながら

過ごしていました♪


その様子をお伝えします!



鬼のつのをビリビリ破いて


模様をつけました!


指先をうまく使って破いています!


カリカリ・・・

どこにしようかな


んー!中々取れないけれど頑張るぞ!


反対の手でもしっかり押さえて引っ張るよ!


一人ひとり様々な模様ができました!


続いて3色の花紙の中から好きな色を選んで
色を付けていきます!


僕は青にしたよ!

次はどこに付けようかな~

 
端っこから付けておこうかな~

 




製作したツノをつけて・・・

♪おにはそと~
ふくはうち~

歌いながらお腹の中にいる
イヤイヤ鬼や泣き虫鬼
退治しました!!


おには~そと!!

怖いけれど一生懸命ボールを投げて退治してくれました!



僕たちいい子にするから
鬼さんもう来ないでね!😠



今月も製作や行事を通して
たくさん成長を見せてくれたつき組さんでした!💫

ラスト1か月!
進級に向けて
楽しく過ごしていけたらと思います!

3月も宜しくお願い致します!😊





ほし組🌟2月

2月もあっという間に終わり、

ほし組さんでの生活も残り1か月となりました。

外はまだまだ寒いですが、お散歩に行くときにはカートを使わずに

自分たちの足で歩いていくようになってきました。

近所のお家の土に霜が降りているのを見つけて触ってみたり、

烏骨鶏のうーちゃんに挨拶をして触れ合う事も増えましたよ。


お砂いーっぱい

電車ごっこガタンゴトン🚃

うーちゃん🐔、こんにちは

手を繋ぐこともできるようになってきたよ🙌

風がつめた~い💨

節分👹の帽子をかぶってパシャリ📸


あともう少しでつき組さん🌙3月も楽しく過ごそうね!

2025年2月28日金曜日

 かぜ組の2月👹


2月は節分♫

かぜ組さんでは鬼のお面を作りました!


三角に切った牙をのりでつけて…


がお~!お口の完成~!


お面が完成出来たら鬼退治の練習です!

「おには~そと!」「ふくは~うち!」
大きな声でいえるかな?


えいっ!たおすぞ~!

鬼退治の練習をしていると
なんと本物の鬼がそら・だいち組さんのお部屋にきてしまいました👹


こわいけど
「おには~そと!」「ふくは~うち!」
たくさん練習したから大丈夫!


みんなのちからで鬼退治は大成功🌟
豆まき頑張ったね!


今月の食育は大豆クッキー作りです!



よ~く観察して


どんなにおいがするかな?

観察したら煎ってみるよ


いいにお~い!

煎った大豆をすりつぶして…



かたいけどがんばるよ!

まぜまぜがおわったら
いよいよクッキーのかたちをととのえます!


どんな形にしようかな?

焼くのは給食の先生におまかせして
3時のおやつにクッキーをたべたよ


じゃ~ん!


みんなで作ったクッキーおいしかったね!


保健指導では
ちくちくことば と ふわふわことば
についてのおはなしをきいたよ


ふわふわことばはどっちかな?


けんかするときもあるけど、ふわふわことばで
おはなしできるといいね♡



公園や園庭であそぶのが大好きなかぜ組さん

寒い冬でもへっちゃらです!

最近は、遊具で遊んだり鬼ごっこをすることにはまっています!

「氷鬼するひと~!」「だるまさんがころんだ一緒にやろ~!!」

と、おともだちを誘って遊ぶ姿が増えています♡





お部屋のなかでも塗り絵やお絵描きをしたり

ブロックやおままごとなどでごっこあそびをして楽しんでいます!




かぜ組で過ごすのも残り1か月となりました

みんなのことをほめると

「だってもうすぐそら組さんになるからね~!」

という声が聞こえてくるようになり

子どもたちも進級することを楽しみにしているようです♪

3月も楽しくすごしていきたいとおもいます

よろしくお願いいたします☺️