2025年5月8日木曜日

かぜ組 4月 共同製作(こいのぼり)の様子 


 進級おめでとうございます!

見てて!できるよ!

お兄さんお姉さんになったことを喜び

色んな事に挑戦しているかぜ組のお友達です😊



さて、階段に飾ってあるこちらの作品!

今回はこの共同製作のこいのぼりがどのように完成して

行ったか覗いて見たいと思います👀



先生👩 子ども👧👦


👩「みんなでとーっても大きいこいのぼりを作ろうと思います!

みんなは何色が良いと思う?一人ずつ教えてくれる?」

👧「あか!」

👦「みずいろ!」

👧「むらさき!」

👦「くろ!!」

👩「くろ?なんで黒がいいと思ったのか聞いてもいい?」

👧「うん!だっておーきいのはお父さんだから黒がいいの💖」

👧👦👩「なるほど!!いいね!!おとうさんにするのがいい!!」


と話が進み、みんなで話し合って

お父さんの黒こいのぼりを作ることになりました!

しかし問題が・・・!!


👩「どうしよう。。。黒とってもいいと思うんだけど

みんなが言ってくれた色がなくなっちゃうな。。どうししたらいいかな。。」

👧👦「うーん。。。」

👦「あ!それなら羽(鱗)をみんなの色にすればいいんじゃない?💚」

👦👧👩「えー!!!いいねいいね!」


サークルタイムという時間を作ることで

みんなで丸くなってみんなの顔を見て自分の意見を言い合い

こんなに素敵な意見が生まれて、そしてみんなの意見も受け止めてくれた子ども達でした!



☆こいのぼりのからだ製作☆












お洗濯のご協力のお陰で子どもたちは

伸び伸びと製作を楽しむことが出来ました!

ありがとうございます!!




☆うろこ製作☆












みんなで考えたものみんなで力を合わせて作り

夢中になって遊ぶ中で

協調性共感性創造力

自分の考えが実現する楽しさ

たくさんのことを学んだ子どもたちでした!






今月もよろしくお願いいたします!





0 件のコメント:

コメントを投稿