2025年8月31日日曜日

かぜ組 ㋇の様子 


厳しい暑さが続いていますが

朝夕には秋の気配も感じられるようになりました。

子ども達は夏の遊びから秋の遊びへ関心を広げ、元気に生活しています😊



【8月の様子】

夏まつり後、そら、だいち組さんと一緒に

夏まつりごっこを行いました🍧

お家の方と一緒に楽しんだ経験を活かして

お兄さんたちが優しくリードしてくれました!


👶「ヨーヨーのゴムつけられないよ~」

👧「はい!はい!やってあげるね!」



👶「入るか、みててね!」

👧「おっ!1個入ったね!」


👶「どうやってやるの?」

👧「ちょっとまって!見本見せるね!」

👶「できた!!」


👶「おねえさんが持っててくれるから取りやすいな~」


👶「お兄さんのように大きく手を広げて・・・ボン!」



【すいか割り】

一人ひとり棒を振って、すいか割りに挑戦しました!🍉

かぜ組さんのパワーも結構強くて

見事スイカにヒビが入りました!!👀





【感触遊び~片栗粉~】

「え~!なにこれ?ドロドロしてる!!」

「お団子になったよ!」

「手を開くと落ちちゃう!」


「ぽろぽろになってきたよ!」

「手が真っ白!!」




【感触遊び~寒天春雨遊び~】

夏ならではの遊びを楽しみました!

五感で様々な感触を感じながら

色の変化に興味を持っていました!


「カプセルに入れてシェイクシェイク!」


「プリンセス色のゼリーにするんだ♪」


「ラーメンでーす!!」


「色んな色の麺をまぜまぜ~」


「色が変わってきたよ!」

「食べたくなってきちゃった!」




【食育とうもろこし】

👩「とうもろこしの上に生えてるこれなーんだ?」

👶「かみのけ!!まゆげ!」

👩「正解は・・・ひげです!!👀」

👶「え----?ひげー?😆😆😆😆😆😆😆😆」


「ひげでてきた!!」


「こーんなにいっぱい!!」


「友達と一緒にパキン!って折ったよ!」


👩トウモロコシの粒と髭の数はー?

👶「いっしょー!!

とうもろこし博士になったかぜ組さんでした!


【色水遊び】

赤・黄色・青

三つだけ用意をして好きな色を好きなだけ

コップに入れてまぜまぜ!

「えー?緑になった!!!今度は紫になった!!!」



実験のように繰り返し混ぜ合わせ

自分の好きな色ができたら

ペットボトルに入れて

おいしいジュースの完成!

色のマジックを知った、かぜ組さん!



【室内でサーキット】

猛暑が続きプールができない日は

室内で体操やサーキット遊びで

体を動かしています!

「バランスとってゆっくりゆっくり・・・」


「おっとっと!!」



【製作遊び】

4月からハサミの練習を始めてきました

少しづつですがコツをつかみ始めています。

一回切りや二回切りができるようになってきたので

今月は『まる』に挑戦しました!


押さえる手とハサミはお隣さん♪

「離れちゃったらすぐにハサミの横にもどすよ!」


初めてのまるでしたが

集中してとても上手に切る事ができました!!


【夢中の遊び】

パズル・なりきりおままごと・ひも通し

廃材製作あそび・塗り絵

でよく遊んでいます!



角を探したり、作り方を一緒に行ううちに

枠なしパズルができるようになりました!!


回りの声が大きくても見事な集中力で

完成させていて驚きます!




今月もご協力ありがとうございました。

来月もよろしくお願い致します!



 



0 件のコメント:

コメントを投稿