暑い日が続き、体調を崩しやすかったり体力を消耗しやすい時期
ですが、子ども達は暑さにも負けないくらい元気いっぱいでした!!
8月上旬にあった夏まつりをもう一度やりたいとこどもたちから声があり
かぜ、そら、だいち組で夏まつりごっこをしました。
3クラス混ぜてグループを作りだいち組さんは
お父さん役、お母さん役になり
かぜ組さんそら組さんを案内してくれました!
ワクワクしながらしっかりとルールを聞き
早速ブースを回ります!
「これはこうやってやるんだよ~!」
「こうであってる?」
皆で協力して全部倒そう!と射的を楽しむ姿もありましたよ😊
他にも夏ならではの感触遊びもしました。
寒天と春雨を使った感触遊びでは
ダイナミックに手を使って混ぜて
「冷たくて気持ちいい!」
「触ったら面白い感じする・・・!」
と楽しんでいたり、スプーンを使って混ぜ
色の変化を楽しむ姿もあり皆夢中でした。
だいち組でも容器におもちゃなどをいれて氷を自分達で作り
出来たものを皆で溶かしながら発掘ごっこのようにして遊びました。
すいか割りもしました🍉
皆で割ったスイカの中を観察したり
綺麗に割れた物はとっておきみんなで少しずつ食べました!
自分達で割ったスイカは格別おいしかったそうです😄
皆で育てた夏野菜も食べましたよ🍅
包丁・ピーラーの使い方をよく聞いていざ挑戦!
「これであってる?」
「ちょっと難しいなあ...」
「ひとりでやってみる!」
「綺麗にむけたかな...」
みんな真剣に取り組んでいました。
みんなの切った野菜を入れてもらい
完成したカレーはみんなぺろりと完食しました☆
来月からは運動会に向けて頑張るぞ!と意気込んでいるだいち組です。
保育園最後の運動会を楽しみながら
みんなで頑張っていきたいと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿